屋根塗装

屋根は私たちの見えないところで、日々ダメージにさらされている存在。
外壁と違い雨や紫外線を直接受けとめているため、塗装の効果が切れてしまうと、あっと言う間に劣化が進みます。

放っておけばたった数年で屋根材の反りやめくれ、ひび割れが発生することもあるので注意が必要。
ご自身では点検しづらい部分ですので、外壁にひび割れや塗膜の剥がれが見られる場合は外壁とともに屋根の点検もご依頼ください。

屋根塗装も外壁塗装も、工事の際には足場を設置する必要があるため、一度に依頼された方がお得になります。

 

■ 各建物に合った塗装を

おだ建装は、お問い合わせからアフターフォローに至るすべての工程を自社の職人で行っています。
職人が直接お客様のご要望を伺い、美しく長持ちする施工を実現しますので、ご要望と仕上がりにズレが生じるといったトラブルが起こることはありません。

塗装のプロがしっかりと外壁の状態を診断し、最適な塗装工事をご提案いたします。
施工に使う塗料選びも一切妥協はしません。

断熱性や遮熱性といった塗料が持つ性能を考慮した上で配色を行います。
これまでの多くの施工に携わってきた経験をもとに、それぞれの建物に合った高品質な施工をお届けいたします。

 

■ 豊富な機能を持つ塗料

【断熱・遮熱塗料】

太陽光の近赤外線を反射し、室内の温度上昇を抑える働きを持つ塗料です。
防温効果に富んでいて、夏場は外からの熱を軽減して涼しく、冬場は屋内に熱を溜め込むことで暖かく過ごすことができます。

【ウレタン塗料】

塗膜がやわらかく、価格・耐久性・機能性と全体のバランスがいいのが特徴。
また、価格もリーズナブルなものが多くあります。
近年ではよりグレードの高い塗料が出ていますが、水性をはじめ、弱溶剤や強溶剤など、塗布する場所や用途に合わせて選択できるのがメリットです。

【シリコン塗料】

品質とコストのバランスが取れており、戸建住宅において一般的な塗料。
光沢感のある仕上がりになります。
防汚性・耐久性を両立しており、シリコン塗料をベースとしたさまざまな特殊塗料も数多く開発されています。

【フッ素塗料】

優れた耐候性と耐久性を持ち、高い評価を得ているフッ素塗料。
耐用年数は15年から20年です。非粘着性能も高いため、汚れもつきにくくなっております。
価格は少し高いですが、先を見据えた塗り替えをお考えの方の間で、フッソ塗料を選ばれるお宅が増えてきています。

【事務所】044-863-7459
【営業時間】8:00~18:00
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】川崎市・横浜市を中心に神奈川・東京・千葉・埼玉エリア

一覧ページに戻る